Q&A 梅雨時期のクセ毛対策編
梅雨時期は、髪のクセを気にしている方にとっては悩みの増える季節です★
髪が広がったり、うねったりということをきいてくれず、「まとまらな~い(@_@;)」「何とかして(>_<)」・・・
っっというお悩み相談が激増します!!
ちなみにラグタブスタッフの中では、ボス渋谷とママりえがクセ毛ちゃんです(^^ゞ
クセ髪の良いところもたくさんあるのに、梅雨はさすがに敵に感じる事ありますよね!!!!
さてさて、髪はなぜ梅雨時期に暴れだすのか、、
髪の毛は湿度にとても敏感なんです。
水分が内部に入り込むと膨らみ、乾燥すると縮むという性質があります。
水分量にムラがあるとうねりをおこし、広がりやすくなってしまうのです。
ダメージを負っている髪ですと、さらにその影響が大なのです★
クセ毛さんは、性質上水分の含み方がムラになりやすく、広がりやすいのです((+_+))
湿気で水分を含んだとたんにエアコンや風・紫外線などで乾燥して広がる・・・
すると朝のスタイリングの努力は!??っとむなしくなったりするのはコレが原因です★
梅雨時期の髪をキレイにスタイリングするには、しっかりとブローをしたり、
トリートメントで髪の水分バランスをコントロールする事が大切です。
が、、、
只でさえ蒸し暑い中、重たいドライヤー持って、
自分で毎日毎日ブローするのって、大変ですよね。。
そこで、ラグ・タブ・フロアーおススメの
クセ毛対策をレベル別にご紹介してまいります~♪
レベル① トリートメントなど
そんなにクセは強くないけど、梅雨時期や雨の日に毛先の方からほわほわ広がってしまうのが気になる~(>_<)・・・っという方へのおススメです◎
傷んでいるところ(←キューティクルがはがれている所)は水分の出入りが激しくなり、膨らんだり広がりやすくなってしまいます。
そこで効果的なのが、毛髪深部からの修復トリートメントなのです!!!!
ウチのお店のメニューの中では『DEシステム』が超おススメです♪
タンパク質等のエッセンスを毛髪内部にしっかり補給&補修し、水分や油分を均等に保てるようにします。
そして、キューティクルを高濃度の保湿クリーム&オイルでコーティング。内部の栄養を閉じ込め、湿度の影響を受けにくくします◎
補給するエッセンスは4種類あり、どれも天然由来成分。
さらさら~しっとり等、お好みの質感にあわせてその都度調合するオーダーメイドな生トリートメントです♪
効果を長持ちさせるための約2ケ月分のホームケア付き☆
毛先のパサつきや広がりがかなりおさえられますよ!!
また、ホームケアでは毛髪内の水分量をコントロールする
クセ毛さん用シャンプーを使っていただいたり、
洗い流さないトリートメントでの保湿&紫外線予防がおススメです★
レベル② ポイント縮毛矯正
クセ毛の方へのアンケートの結果、一番クセが気になる部分は
「こめかみ・顔まわり・前髪」です!二番手は「襟足のうき」でした。
顔まわりは、自分からも他人からも一番目につく場所ですしね。。
ココだけは、なんとかしたいなぁ~という方にオススメなのが、『ポイント縮毛矯正』です♪
前髪、襟足などのポイントのみも良し。
トップはふわっと地毛をのこして、それ以外は矯正するも良し。
なにも、全部やらなくてもいいんです!!!!!!!
気になる部分のクセは解消して、後は地毛を活かして楽しみましょう(^O^)/
レベル①でご紹介している、生トリートメントと組み合わせれば、なお良しです♪♪
レベル③ 縮毛矯正
うねったり広がったりが、とにかくとにかく嫌((((`Д´)))!!!!!っと言う方や、
パっと、乾かすだけでOKなラクさが最優先☆という方には、やはり『縮毛矯正』がおススメです♪
『縮毛矯正』と聞くと、クセ毛をただひたすらまーーっすぐにするイメージですが、、
ラグタブの縮毛矯正は、柔らかさやツヤのあるナチュラルな質感を表現できちゃいます♪
ボリュームの調整をしたり、しっとり・さらふわ・つるつるなどの質感も選べ、
つややかアーチからしなやかナチュラルストレートまで、理想の髪に(*^^)v
もちろん、しっかりと毛髪診断をおこない、
髪質と目的に合わせた必要なたんぱく質をたっぷり補給しながら施術いたします◎